@mstdn-jp.siteの管理をしております。
鯖缶さん見つけ次第フォローしてますので宜しく♪
なんでJUnit側の設定ファイル読み込んでんだよ!!
丸一日無駄にしたわ・・・
IT屋かどうかは関係なくて説明下手な奴大体そうだよね。
https://togetter.com/li/1655280
BT>まさかANAHAイム?
寝る前に色々見ていたら安定するルーターのメーカーとしてAMAHAなる名前が…YAMAHAの誤字でしょうね
故障率ならこの計算は間違いなんだよね😏
https://togetter.com/li/1655197
布団を洗ったので乾くまで寝れない😑
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 15770(+23)フォロー : 352(0)フォロワー : 327(0)
でした。https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
「天ぷらスライム」略して「天ぷら」
#唐突に頭に沸いたフレーズ
フ~!
これもやろうとインスコしたけど、違和感がすごい。。。
モルカー vs ネコバス
なお、私がロリコンという意味ではないのであしからず😓
世のお母さんお父さん見てたら子供の相手するとか気が引けるよ。。。
ロリコンはロリが好きだが、子供が好きとは限らない😏
卒論書くときに単位や製品名の商標なんかは一般的な呼ばれ方や略称ではなく、正式な記載で書けと教えられたせい。
理系としては
×マストドン〇Mastodon
×ミスキー〇Misskey
ってなる。
BT>まあ言わんとすることはわからんでもない。
プログラミングに必要なのは物事の仕組みを把握して、それをマニュアル化するみたいな能力が必要だから。なんとなくで生きてる人間にはきついかもしれない。。
前にプログラミングを勉強したくても理解できないって言う友人に、『プログラムを作りのにはプログラムの作り方は重要じゃない。それを作るために、霊感とかのありとあらゆる発想を駆使する、いわゆる妄想力が必要なんだ。妄想をプログラムに書き起こして、書き方はGoogleで調べれば良い。プログラムを書くには、プログラムを勉強したらダメだ』って言ってしまったことある。死にそうな目をしてたけど、ほんとなんだよ。その友人は結局プログラマになることは諦めた。霊感の無い奴め
ほらね。
#アサルトリリィ
これ。たぶん赤が☆4なんだよな。。。つまり最低限・・・・
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!